社会福祉法人手をつなぐの職業指導員(盛岡市羽場)※そば・うどん調理提供業務の正社員求人募集
社会福祉法人手をつなぐ
- 正職員
- 住宅手当あり
- 車通勤可
- 退職金制度あり
- 週休2日制
- 正職員
- 岩手県盛岡市羽場16-63 あすなろ園産直羽場店
- 月給169,900円~178,600円
求人番号 | 03010-26358041 |
---|---|
有効期限 | 2025年01月31日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「社会福祉法人手をつなぐ」の「社会福祉法人手をつなぐの職業指導員(盛岡市羽場)※そば・うどん調理提供業務の正社員求人募集」の求人募集は、2024年11月22日にハローワークで公開されました。
仕事内容
「あすなろ亭(あすなろ園産直羽場店内併設)」にて下記業務を行
ってもらいます。一般就労が難しい利用者(主に知的障がい者))
が一緒に働く職場です。
〇そば・うどん提供業務全般(調理、仕込み、下処理、天ぷら調理
、洗い物、片付け、清掃、他)
〇利用者への作業支援等の支援員業務
〇2名程度の担当利用者を持ち、日々のケース記録等の作成、他
【変更範囲:適性等踏まえて法人の定める業務範囲内でありえる】
すべての業務を基礎から丁寧にお伝えします。
※そば打ちについて、興味関心ある方には基礎から製麺まで伝授し
ます。初めての方も歓迎。
メッセージ
※限定正社員として採用いたします。 〇駐車代:月2,000円かかります。 〇退職金共済(県)…65歳まで加入可能。 〇退職金制度(国)…加入時60歳未満を対象。65歳まで加入可 能。 〇年収目安:勤続 1年目…約254万円 11年目…約283万円 ※毎年1号昇給した場合の基本給額から算出 〇退職金目安:退職時の基本給額により退職金額が確定する。 10年勤続…約187万円 20年勤続…約635万円 ※退職金共済制度、退職金制度の合計額 ※毎年1号昇給した場合の基本給額から算出 〇限定正職員から総合正職員への登用試験制度あり。 (登用時55歳以下の方が対象となります)
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 資格なし・不要 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~44歳 キャリア形成 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | あれば尚可 調理やそば作りに興味のある方 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
歓迎の資格・スキル | 調理やそば作りに興味のある方 |
PCスキル | 個別記録システムへの入力作業あり。 ワード、エクセルの簡単な操作 |
募集内容
募集職種 | 職業指導員(盛岡市羽場)※そば・うどん調理提供業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間あり 2ヵ月試用期間中の条件:異なる 退職金共済・退職金制度の加入無し。 試用期間終了後から年次使用可能、退職金共済・制度加入します。 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
〒020-0841 岩手県盛岡市羽場16-63 あすなろ園産直羽場店 転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数9人(パート含む)(女性5人、パート3人) |
給与・報酬 | 月給169,900円~178,600円 |
給与(内訳) |
基本給164,900円~173,600円定額的に支払われる手当変則勤務手当 5,000円~5,000円手当等の補足〇寒冷地手当:上限17,800円(11月~2月期支 給) 〇住宅手当:上限18,000円 〇扶養手当:配偶者16,000円 子6,000~3,000円/1人 |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり1,000円~2,000円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)8時30分~17時30分 休憩時間:60分 時間外労働:あり 5時間 |
休日等 |
定休日:火・水
基本的に月・木・金・土・日が勤務となります。
GW・お盆・年末も勤務となります。 休日:火曜日,水曜日,その他 週休二日制:その他 その他:基本、定休日の火・水休み。 年始休みあり(1月1日~4日) 休日の実績等年間休日:107日労働日数(月平均):21.5日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形通勤手当:33,000円 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 1年以上 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:なし 看護休暇取得実績:なし |
特記事項 | ・昼食:そばうどんメニューをまかないとして半額で提供します。
※利用者の方は、産直・食堂を通じて地域の方たちと積極的に交流 し、職員と一緒に日々店舗業務を頑張っております。 ・人と関わる仕事が好きな方、お話しするのが好きな方 ・利用者や地域の方の暮らしに寄り添える方 ・調理やそばに興味のある方 ・そば打ちに興味ある方(希望する方) ※見学…応募する上で、事前に事業所を見学し、利用者の状況や職 場環境を確認してください。 見学申込先:019-632-1655(関) ※求人PR情報もぜひご覧ください。 <<<早期採用予定>>> |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 欠員補充のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 ※応募書類の返戻:あり ※書類送付先:岩手県盛岡市下飯岡8地割106番地 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考場所 | 〒020-0853 岩手県盛岡市下飯岡15地割77番地3 手をつなぐ安心生活支援センター |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:郵送,電話 |
この求人の取得日は「2024/11/23」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人手をつなぐ |
---|---|
所在地 | 020-0853 岩手県盛岡市下飯岡8地割106番地 |
事業内容 | 当法人は、障害福祉事業を行っている法人です。主に知的・発達障 がい者に対する就労支援及び生活支援並びに相談支援を行っていま す。現在、5カ所の拠点事業所と3カ所のグループホームを運営。 |
設立日 | 平成11年 |
事業所番号 | 0301-107416-5 |
従業員数(全体) | 79人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |