地区生活支援員(第2層生活支援コーディネーター)契約職員求人
社会福祉法人松本市社会福祉協議会
- 契約職員
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 退職金制度あり
- 週休2日制
- 駅近(徒歩10分)
- 契約職員
- 長野県松本市双葉4番16号 松本市総合社会福祉センター内
- 最寄り駅: JR南松本駅
- 月給170,800円~170,800円
求人番号 | 20020-01556351 |
---|---|
有効期限 | 2025年03月31日 |
公開日:
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「社会福祉法人松本市社会福祉協議会」の「地区生活支援員(第2層生活支援コーディネーター)契約職員求人」の求人募集は、2025年01月21日にハローワークで公開されました。
仕事内容
高齢者等が住み慣れた地域で暮らし続けるための仕組みづくりを行
います。
具体的には、ゴミ出し・草取り・雪かき等の困りごとを、生活・買
い物・移動支援といった住民同士が支え合う、以前からあるサービ
スにつなげます。
また孤立している方や見守りが必要な方には、福祉ひろば・町会サ
ロン・介護予防教室などの居場所につなげるほか、地区で不足する
サービスについては、住民の皆さんが支え合う仕組みをつくります
。
一般事務職ではなく、以上のような仕組みをコーディネートする業
務となります。
変更範囲:なし
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 資格なし・不要 |
---|---|
応募年齢 | 不問 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | あれば尚可 地域での福祉活動、ボランティア活動の実践経験がある、またはそ れら活動に興味、意欲のある方。 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
歓迎の資格・スキル | 地域での福祉活動、ボランティア活動の実践経験がある、またはそ れら活動に興味、意欲のある方。 |
PCスキル | ワード、エクセルの基本操作 |
募集内容
募集職種 | 地区生活支援員(第2層生活支援コーディネーター) |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外/フルタイム/契約職員 |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)正社員登用の有無正社員登用なし契約更新の有無あり(原則更新) |
勤務地・交通 |
〒390-0833 長野県松本市双葉4番16号 松本市総合社会福祉センター内 最寄り駅JR南松本駅から徒歩で10分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数0人(パート含む)(女性0人、パート0人) |
給与・報酬 | 月給170,800円~170,800円 |
給与(内訳) |
基本給170,800円~170,800円定額的に支払われる手当-手当等の補足・期末勤勉手当 ・超過勤務手当 ・寒冷地手当 ・実費弁償 (業務で使用した自己車両の経費20円/1km) |
昇給・賞与 |
昇給:なし 賞与:あり 賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)8時30分~17時15分 休憩時間:60分 時間外労働:あり 5時間 |
休日等 |
就業場所によっては夜間に行われる地区の行事・会議等に参加して
いただくことがあります。 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 その他:年始(12/29~1/3)土・日・祝に地区行事等で出勤の場合 は、平日に振り替えになることがあります。 休日の実績等年間休日:123日労働日数(月平均):20.1日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):20日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:31,600円 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:未加入退職金制度:あり 10年以上 定年制:なし 再雇用制度:なし 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | *申込について 指定の試験申込書がありますのでそちらに記入を
して本人が持参してください(指定様式は当会ホームページ参照) *受付時間 9:00~16:00(正午~午後1時の間を除く) *論文試験 ・800字以内の論文を申込時に持参するか、郵送にて提出する。 *テーマ「地域における助け合いの仕組み」 どのような仕組みが考えられ、取り組みをどの様に進めていくの かを意欲とともに簡潔に記載して下さい。 詳しくはお問い合わせ下さい。 ※駐車場は勤務場所により無い所もあります。 ※その他年次有給休暇について 採用月から年休付与します。(但し6ヶ月経過まで取得可能日数 は月2日上限) |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 3名募集 |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,その他 ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
選考場所 | 〒390-0833 長野県松本市双葉4番16号 松本市総合社会福祉センター内 |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:郵送 |
この求人の取得日は「2025/01/22」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人松本市社会福祉協議会 |
---|---|
所在地 | 390-0833 長野県松本市双葉4番16号 松本市総合社会福祉センター内 |
事業内容 | 地域福祉推進事業、介護保険事業、障害者総合支援法対象事業、 その他社会福祉施設等の管理運営事業 |
設立日 | 昭和27年 |
公式サイト | http://www.syakyo-matsumoto.or.jp/ |
事業所番号 | 2002-000724-0 |
従業員数(全体) | 449人 |
労働組合 | 労働組合あり |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |