WEB系職業指導員(就労継続支援A型事業所)の正社員求人
plus1株式会社
- 正職員
- 年間休日120日以上
- 未経験歓迎
- 残業なし
- 経験者歓迎
- 資格取得制度あり
- 車通勤可
- 退職金制度あり
- 週休2日制
- 駅近(徒歩10分)
- 正職員
- 奈良県大和郡山市藤原町2-18-2F 『plus1株式会社』
- 最寄り駅: 近鉄橿原線 近鉄郡山駅
- 月給240,000円~270,000円
求人番号 | 29050-00509351 |
---|---|
有効期限 | 2025年03月31日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「plus1株式会社」の「WEB系職業指導員(就労継続支援A型事業所)の正社員求人」の求人募集は、2025年01月27日にハローワークで公開されました。
仕事内容
職業指導員として、利用者様へパソコンスキルの指導や業務の切り
出しを行い、成長を支援するお仕事です。WEB制作のディレクシ
ョンや進捗管理を中心に顧客との打ち合わせ、プロジェクト運営な
どの業務に携わっていただきます。
利用者様が働きやすく、やりがいを感じられる環境を共に作り上げ
る重要な役割を担います。
一般的なWEB制作会社に比べ、納期に余裕があり、社会貢献に理
解のあるお客様が多いため、落ち着いた環境で業務に取り組むこと
ができます。利用者様と共に働きながら、無理のないペースで着実
にスキルを発揮し、自身の成長にもつなげられる職場です。
幹部候補として活躍できる方を歓迎いたします!
変更範囲:基本変更なし。(但し本人希望による)
メッセージ
幹部候補として入社してくださる方をお待ちしております! 新しく福祉サービス(就労継続支援A型事業・B型事業)を始めて いる会社です! スタッフには経験者も未経験者もいますが、新しいふつうの福祉を 目指したいという志しで運営しています。 具体的には一民間企業として福祉に関わり、利用者も従業員もきち んと利益を得れるような企業を目指します。 現在、かなりの勢いで利用希望者が来られます。地域の受け皿とし て、また社会的使命を大切に取り組んでいきます。 「インターネットショッピング業務」と「代行業務」と「施設外就 労業務」と「WEB制作」のお仕事があります。 ・インターネット通販の商品発送作業や検品作業や倉庫作業 ・商品撮影の補助 ・Photoshopによる画像作成や入力作業など ・提携している一般企業などへの施設外就労など
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 資格なし・不要 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~64歳 定年を上限 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | あれば尚可 下記のいずれか必須 ・WEB制作歴2年以上(CMS運用経験歓迎) ・上記と同等と見込める職務歴 |
自動車免許 | あれば尚可(AT限定可) |
歓迎の資格・スキル | 下記のいずれか必須 ・WEB制作歴2年以上(CMS運用経験歓迎) ・上記と同等と見込める職務歴 |
PCスキル | Photoshop、デザインのスキルをお持ちの方歓迎します! |
募集内容
募集職種 | WEB系職業指導員(就労継続支援A型事業所) |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし 6ヶ月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
〒639-1017 奈良県大和郡山市藤原町2-18-2F 『plus1株式会社』 最寄り駅近鉄橿原線 近鉄郡山駅から徒歩で10分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり 同市内・近隣市内(将来の予定で す)受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数19人(パート含む)(女性5人、パート3人) |
給与・報酬 | 月給240,000円~270,000円 |
給与(内訳) |
基本給222,000円~249,000円定額的に支払われる手当-手当等の補足資格取得手当3,000~10,000円 福祉関係の資格受講費用は全額会社が負担します。 ※条件あり |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:なし賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 2.20ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)9時00分~18時00分 休憩時間:60分 時間外労働:なし |
休日等 |
原則12時~13時は休憩時間。 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 その他:夏季休暇・年末年始休暇あり 休日の実績等年間休日:120日労働日数(月平均):21.0日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当: 福利厚生:・福祉関係資格取得にかかる費用補助制度(100%補助) 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:未加入退職金制度:あり 7年以上 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 上限 75歳まで 取得実績育児休業取得実績:該当者なし介護休業取得実績:該当者なし 看護休暇取得実績:該当者なし |
特記事項 | 幹部候補として切磋琢磨できる方を求めています!
◎新たに福祉サービスを始めている会社です。 利用者様の伴走者として一緒に歩んでいただける方を募集してお ります。 オフィスもキレイで福利厚生も整えており、スタッフが働きやす い環境となっております。 開業間もない会社ですので、立場関係なく意見を出し合ってより 良い支援、経営を一緒に考えていける仲間を探しています。 色々な事情により働き方を模索している方も気軽にご相談いただ ければと思っております。 ◎「オフィス内画像」があります。 詳細はお近くのハローワークにご相談下さい。 ※自動車運転免許あれば尚可。(送迎業務などのため) ※マイカー通勤の場合、駐車場代不要。 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 ※書類送付先:奈良県大和郡山市藤原町2-18-2F 『plus1株式会社』 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
選考場所 | 〒639-1017 奈良県大和郡山市藤原町2-18-2F 『plus1株式会社』 |
合否通知 | 面接後14日以内 通知方法:求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール |
この求人の取得日は「2025/01/28」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | plus1株式会社 |
---|---|
所在地 | 639-1017 奈良県大和郡山市藤原町2-18-2F (ファイル ふ105) |
事業内容 | 就業継続支援A型事業(2023年4月開所) |
設立日 | 令和4年 |
公式サイト | https://plus1nara.com/ |
事業所番号 | 2905-615051-8 |
従業員数(全体) | 19人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |