【休日129日】障がい者施設の支援員/ふじみ野市大井中央嘱託職員求人
社会福祉法人入間東部福祉会
- 嘱託職員
- 住宅手当あり
- 未経験歓迎
- 車通勤可
- 週休2日制
- 嘱託職員
- 埼玉県ふじみ野市大井中央2-2-1大井総合福祉センター内 当法人運営施設大井デイケアセンター
- 最寄り駅: 東武東上線 ふじみ野駅
- 月給236,160円~236,160円
求人番号 | 11060-01403451 |
---|---|
有効期限 | 2025年03月31日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「社会福祉法人入間東部福祉会」の「【休日129日】障がい者施設の支援員/ふじみ野市大井中央嘱託職員求人」の求人募集は、2025年01月29日にハローワークで公開されました。
仕事内容
利用者とのコミュニケーションをとおして・生活上の支援や活動サ
ポートを多職種連携で行います。
★一人ひとりと向き合える仕事です!!
○利用者を送迎する車への添乗
○知的障がい、身体との重複障がいを持つ方への食事、排泄、入浴
の介助など生活面の支援が主な業務となります
○工作などの創作活動支援
○音楽療法によるリラクゼーションの支援
○ビーズ細工や革製品などの制作活動の支援
○公園清掃などの軽作業のサポート
〇余暇活動のサポート
・変更範囲:法人の定める業務
メッセージ
★現在、大井デイケアセンターで は定員20名に対して21名の利用契約があります。スタッフは「 たとえ障がいが重い方でも、その人らしく社会の中で生活していけ るような支援」を心がけて、生活介助を行っています。今回は利用 者の定員増に対応するために、私たちと一緒に働いてくれる新たな スタッフを募集します。★ 重い障がいのある利用者の方は、自分から発話することが難しい場 合も多いので、センターの雰囲気を楽しく盛り上げていくには、職 員が果たす役割がどうしても大きくなります。だからこそ私たちは 「資格」や「経験」の有無よりも、「前向きな姿勢」や「明るく対 応できるか」、そして「人と接するのが好きかどうか」ということ を重視します。たとえ業界未経験で資格がない方でも、この仕事に 興味があれば積極的に採用したいと考えています。この業界が初め てという方も心配は要りません。スタッフ全員であなたの成長をバ ックアップします。★【職員マインド】「利用者の可能性やいいと ころを見つけて支援すれば、時間はかかりますが皆さんどんどんう まくなれるのです。最初からできないと決めつけるのではなく、こ れならできそうという可能性を探していくのが、うちのスタッフは みんな得意。そんな新たな発見があるからこそこの仕事を長く続け られるし、自分も成長できるのだと思います」
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 資格なし・不要 |
---|---|
応募年齢 | 不問 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | 不問 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
PCスキル | 簡単な文書入力程度 |
募集内容
募集職種 | 【休日129日】障がい者施設の支援員/ふじみ野市大井中央 |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外/フルタイム/嘱託職員 |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間1 3ヶ月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)正社員登用の有無正社員登用あり過去3年間の実績:1名 契約更新の有無あり(条件付きで更新あり)○非違行為の有無や業務態度等の評価により、更新の有無を判断し ます。契約更新の条件○非違行為の有無や業務態度等の評価により、更新の有無を判断し ます。 |
勤務地・交通 |
〒356-0058 埼玉県ふじみ野市大井中央2-2-1大井総合福祉センター内 当法人運営施設大井デイケアセンター 最寄り駅東武東上線 ふじみ野駅から車で10分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数17人(パート含む)(女性10人、パート0人) |
給与・報酬 | 月給236,160円~236,160円 |
給与(内訳) |
基本給185,650円~185,650円定額的に支払われる手当処遇改善手当 47,510円~47,510円特殊勤務手当 3,000円~3,000円手当等の補足○資格手当(福祉国家資格)月額10,000円 ○経験手当(1年度を単位とし雇用年数に応じ加え支給 する) ○無期雇用転換者(条件を満たす者)のみ住宅手当~2 8,000円、扶養手当(規定による)支給 |
昇給・賞与 |
昇給:なし 賞与:あり 賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
休憩時間:45分 時間外労働:あり 2時間 |
休日等 |
○1日あたり
勤務時間7時間45分、休憩時間45分
拘束時間8時間30分 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 その他:○休日122日+夏休7日 ○忌引、結婚休、育児休、介護休、病休等 特別休暇も充実!! 休日の実績等年間休日:129日労働日数(月平均):19.6日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):20日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形通勤手当: 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:なし)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 1年以上 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 上限 70歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)
※契約は年度毎の更新(就業規則に有期雇用の定年規定あり 定年 一律65歳 再雇用上限70歳) 5年経過後、雇用期間の定めなしとなります。 ※有給休暇は試用期間3ヶ月終了後、入職月に応じた日数が付与。 (例 4月入職20日)年間休日129日に夏季休暇7日含む ※駐車場代は自己負担となります。 【1日の仕事の流れ】 08:30職員打ち合わせ後、送迎車に添乗、又は飲物準備 09:45送迎車が戻ってきたら全員でラジオ体操、一日の予定の 確認 10:00公園などへ散歩、雨天の場合は室内でレクリエーション 12:00昼食の介助、その後職員も順次昼食 13:30工作や生産活動・公園清掃など、入浴希望者は入浴支援 を行う 14:45利用者の帰り支度 15:20一日の振返りと明日の予定の確認、送迎車への添乗、又 は片づけ等 16:40終業時の打ち合わせ 17:00退勤 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 欠員補充のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考場所 | 〒356-0058 埼玉県ふじみ野市大井中央2-2-1大井総合福祉センター内 当法人運営施設大井デイケアセンター |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール |
この求人の取得日は「2025/01/30」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人入間東部福祉会 |
---|---|
所在地 | 354-0045 埼玉県入間郡三芳町大字上富322-2 |
事業内容 | 主に知的障がいを持つ方への施設サービス(生活施設3か所・通所 施設6か所)を運営、その他相談事業所(1か所)を運営していま す。現在、新たなグループホーム設置に向け検討しています。 |
設立日 | 昭和63年 |
公式サイト | http://www.iruma-east.com/ |
事業所番号 | 1106-106540-2 |
従業員数(全体) | 176人 |
労働組合 | 労働組合あり |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |