学童保育スタッフ/吹田市山田第3小学校内の正社員求人
会社名非公開
- 正職員
- 車通勤可
- 週休2日制
- 正職員
- 大阪府吹田市
- 月給209,400円~252,900円
求人番号 | 27060-03763851 |
---|---|
有効期限 | 2025年04月30日 |
公開日:
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「会社名非公開」の「学童保育スタッフ/吹田市山田第3小学校内の正社員求人」の求人募集は、2025年02月03日にハローワークで公開されました。
仕事内容
吹田の留守家庭児童育成室での指導員として
児童(小学1年生~4年生)の
見守りや指導をおまかせします。
児童は1クラス40名程度、合計2クラスがあり、
1クラス2~3名の指導員で対応しています。
わからないことや困ったことがあれば、
その都度気軽に相談ができる環境です。
まずは副担任としてクラスに入り、
主担任の先生に教えてもらいながら
少しずつ仕事を覚えていってください。
変更範囲:会社の定める業務
メッセージ
【育成室での取組み】 ●児童の放課後と学校休業日の 安全で充実した生活を守ることを目的としています。 ●そろばん学習に取り組み毎日繰り返すことで、 集中力、計算力の向上を図っています。 ●伝承遊びを取り入れ、 けん玉や独楽回し、折り紙、将棋等、 学童生活の中で伝統のある遊びに 触れる機会を多く作っています。 ●子どもの好奇心を育む 「あそび」等を通した保育で、 子どもたちの成長をサポートしています。 【蓮美幼児学園の教育方針】 子どもの主体性を重視し、一人ひとりの「好き」を大事にした 「あそび」を通して”健やかな発育”を促します。
必要資格・経験・年齢
免許・資格 |
資格なし・不要 中高養護教諭、放課後児童指導員、社会福祉士のいずれか |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~59歳 定年を上限 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | 不問 |
募集内容
募集職種 | 学童保育スタッフ/吹田市山田第3小学校内 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間1 3ヶ月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
大阪府吹田市 転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり 原則、自宅から通える範囲受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数18人(パート含む)(女性12人、パート13人) |
給与・報酬 | 月給209,400円~252,900円 |
給与(内訳) |
基本給143,000円~186,500円定額的に支払われる手当資格手当 35,400円~35,400円学童手当 20,000円~20,000円処遇改善3手当 11,000円~11,000円 |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり4,000円~4,500円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
休憩時間:60分 時間外労働:あり 3時間 |
休日等 |
(1)(2)通常開室
【長期休暇期間】8時から19時の間の8時間程度
*1年間を通して複数のシフトパターン有 休日:日曜日,祝日,その他 週休二日制:その他 その他:週休2日制ながら、月1回程度の土曜日出勤有 休日の実績等年間休日:113日労働日数(月平均):21.0日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:28,000円 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮: 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 1年以上 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | こちらの施設他に同じく吹田市には、
「千里丘北育成室 蓮の子」「千二育成室 はちのこ」 「青山台育成室 ひまわり」の3施設も受託を受け 運営しております。 上記施設でも求人を募集しておりますので、 複数施設気になられるなど何かございましたら、 お気軽にお問い合わせください。 ●制服貸与 ●インフルエンザ予防接種代全額支給(上限4,000円) ●厚生労働省より、子育てサポート企業として認定され、 「くるみん」を取得しています。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考日時 | その他 |
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考 後日連絡 |
選考場所 | |
合否通知 | 面接後5日以内 通知方法:求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール |
この求人の取得日は「2025/02/04」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 会社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 児童の見守りや指導を行っていただく、 いわゆる学童保育の運営 |
設立日 | |
事業所番号 | |
従業員数(全体) | 458人 |
労働組合 | 労働組合あり |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |