機能訓練指導員(特別養護老人ホ-ム修道洛東園)の正社員求人
社会福祉法人洛東園
- 正職員
- 子の看護休暇あり
- 引っ越し費用補助あり
- 住宅手当あり
- 資格取得制度あり
- 週休2日制
- 正職員
- 京都府京都市東山区渋谷通本町東入3丁目上新シ町358番地 特別養護老人ホ-ム修道洛東園
- 最寄り駅: 京阪 清水五条駅
- 月給206,037円~234,609円
求人番号 | 26020-04982151 |
---|---|
有効期限 | 2025年04月30日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「社会福祉法人洛東園」の「機能訓練指導員(特別養護老人ホ-ム修道洛東園)の正社員求人」の求人募集は、2025年02月12日にハローワークで公開されました。
仕事内容
ユニット型特別養護老人ホーム利用者を対象とした生活機能維持・
向上を目的とする機能訓練。
個別機能訓練計画の作成と多職種協働による利用者一人ひとりの心
身状況に応じた訓練を行います。
【変更範囲:法人の運営する事業所の全業務】
メッセージ
~法人理念~ 歴史ある洛東園職員としての誇りを持ち、 質の高い社会福祉人材を育成し、 専門性を追求した支援を行い、地域社会に貢献する 社会福祉法人洛東園は質の高い社会福祉人材育成を理念に掲げ、 誇りと希望を持って社会福祉の仕事に邁進して頂けるよう、給与待 遇、研修教育制度、福利厚生、働きやすい職場環境づくりのさらな る充実を推し進めています。 社会福祉は何よりも楽しく、人とのつながりや人の温かさを実感 できる尊い仕事です。地域・利用者・家族への支援・関わりの中で の新しい発見や喜びは自分自身を大きく成長させてくれます。洛東 園の管理職全員が介護・看護の現場経験があり、現場を大切にする 思いはどの法人にも負けません。この歴史ある社会福祉法人洛東園 で、偉大なる先人たちが残された道を引き継ぎ、未来の社会福祉へ の新たな道をともに切り開いていきましょう。 毎月、2回施設見学会(遠方であっても交通費全額支給)を実施 しています。ホ-ムペ-ジでぜひ日程をご確認ください。
必要資格・経験・年齢
免許・資格 |
必須:柔道整復師、必須:作業療法士、必須:あん摩マッサージ指圧師 ※必須のいずれかの資格を所持で可。 看護師・理学療法士必須 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~64歳 定年を上限 |
最終学歴 | 必須 専修学校以上 |
職務経験等 | あれば尚可 リハビリテーション業務経験があれば尚良し |
自動車免許 | あれば尚可(AT限定可) |
歓迎の資格・スキル | リハビリテーション業務経験があれば尚良し |
PCスキル | WORDの基本操作(入力) |
募集内容
募集職種 | 機能訓練指導員(特別養護老人ホ-ム修道洛東園) |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間あり 3ヶ月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
〒605-0877 京都府京都市東山区渋谷通本町東入3丁目上新シ町358番地 特別養護老人ホ-ム修道洛東園 最寄り駅京阪 清水五条駅から徒歩で7分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり 東山区・山科区受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数49人(パート含む)(女性33人、パート10人) |
給与・報酬 | 月給206,037円~234,609円 |
給与(内訳) |
基本給176,880円~202,620円定額的に支払われる手当調整手当手当 19,457円~22,289円処遇改善手当手当 9,700円~9,700円手当等の補足※資格手当:理学・作業療法士等25,000円 ※着任時特別手当:月1万円を3ヶ月目から10ヶ月間 支給 ※その他:扶養手当・住宅手当 (規程による) |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり1.00%~%(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)9時00分~17時05分 休憩時間:45分 時間外労働:なし |
休日等 |
休日:その他 週休二日制:その他 その他:*休日:公休毎月9日 *リフレッシュ休暇(採用1年後・規定による) 休日の実績等年間休日:108日労働日数(月平均):21.4日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):16日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:50,000円 福利厚生:■就職にともなう通勤困難者への引っ越し費用支援(実費支給)通勤時間が1時間以上かかる場合が対象となります。遠方にお住まいの方で、ご自分でお住まいを探すことが困難な方は法人で物件をご紹介いたします。■奨学金返済負担軽減支援制度手当新採用後、1~3年目までは月額15,000円を上限として支給します。4~6年目までは月額10,000円を上限として支給します。大学、短大、高等専門学校、専修学校(専門課程)、高等学校の卒業者(中退者も含む)で就職して6年以内、現に奨学金を返済していることが条件です。■着任時特別手当10万円支給(3ヶ月目より毎月1万円を10ヶ月間支給)■資格取得支援、研修受講助成支援初任者研修(全額法人負担)法人研修センタ-で開催する実務者研修・医療的ケア研修(全額法人負担)に働きながら無理なく受講できます。その他、年間5万円を上限として研修受講費用助成あり。■就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなった方歓迎 利用可能な設備などマイカー通勤:不可(駐車場:)社宅・寮:なし 託児所等:あり ※企業内保育所あり その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 1年以上 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 上限 70歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | ※有給休暇:入職時に6日・入職半年後に10日付与
※リフレッシュ休暇:採用1年経過後より4日~7日の連続休暇有 ※就業支援制度 着任時特別手当1万円を採用3ヶ月目より10ヶ月間支給 就職に伴う通勤困難者引越支援(実費)通勤1時間以上対象 ※福利厚生 資格取得支援・研修費用助成制度:年間上限5万円 奨学金返済負担軽減支援制度手当: 採用後1~3年目までは月額上限15000円 4~6年目までは月額上限10000円を支給 ※ワ-クライフバランス認定企業です。育児介護のさまざまな制度 あり。育児介護を行っている職員を応援しています。 育児介護短時間労働勤務制度 育児介護休業制度 子の看護休暇制度 介護休暇 配偶者出産特別休暇 時間単位年休取得可 ※当法人では勤続3年5年10年20年30年40年の職員を対象 に年に1度表彰を行っています。該当者には表彰状の他に副賞等 (金一封、記念品等)を差し上げ、末永く当法人で働いていただ けるようお祝いしています。 〈求人・事業所PRシートあり〉 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 欠員補充のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 ※応募書類の返戻:あり |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考場所 | 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目794 社会福祉法人洛東園法人本部 |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:郵送,電話 |
この求人の取得日は「2025/02/13」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人洛東園 |
---|---|
所在地 | 605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目794 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、養護老人ホーム、通所介護 (一般型、認知症対応型等)、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援 、地域包括支援センター、地域介護予防推進センター等の運営。 |
設立日 | 昭和27年 |
公式サイト | http://www.wf-rakutouen.com/ |
事業所番号 | 2602-026040-0 |
従業員数(全体) | 300人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |