介護職員(デイサービス)【竜東・令和7年4月採用】常勤職員求人
社会福祉法人飯田市社会福祉協議会
- その他・正社員以外
- 資格取得制度あり
- 車通勤可
- 退職金制度あり
- 週休2日制
- その他・正社員以外
- 長野県飯田市下久堅知久平123 『竜東デイサービスセンター』
- 月給172,000円~197,800円
求人番号 | 20050-00511951 |
---|---|
有効期限 | 2025年02月10日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「社会福祉法人飯田市社会福祉協議会」の「介護職員(デイサービス)【竜東・令和7年4月採用】常勤職員求人」の求人募集は、2025年01月21日にハローワークで公開されました。
仕事内容
◆デイサービスを利用される高齢者の送迎、食事、入浴、排泄その
他の介護や機能訓練を行い、1日安心して楽しく過ごしていただ
けるよう支援します。
*業務上、公用車(軽自動車)を運転することがあります。
★飯田市社協では、職員がより働きやすい職場を目指し、より
意欲的に仕事ができるよう、休日や勤務シフト、賃金などの
労働条件や労働環境の見直しに積極的に取り組んでいます。
※業務の変更範囲:法人の定める業務
メッセージ
「社会福祉協議会」は社会福祉法に「地域福祉を推進する中核的な 団体」として位置づけられ、「誰もが安心して働くことができる福 祉のまちづくり」を推進することが使命とされている。極めて公共 性の高い民間の団体です。 飯田市社会福祉協議会は、従来からの役割であった住民や関係団体 ・行政間の連絡調整(いわゆる地域福祉)だけでなく、住民個々の ニーズにも積極的にアプローチするため、介護保険事業を主体的に 展開しつつ課題を解決していく「事業型社協」と呼ばれる路線を選 択し、広く飯田市の福祉推進を図っています。 これらの路線を前提に、社協がもつ「公益性」「地域性」及び「総 合性」を活かし、全ての市民の皆さんが会員であり、サービスの対 象者であるという基本的な考え方を含めて、新しい時代にふさわし い社協を目指します。
必要資格・経験・年齢
免許・資格 |
あれば尚可:介護福祉士、必須:介護職員初任者研修修了者 ※必須のいずれかの資格を所持で可。 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~59歳 定年を上限 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | 不問 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
募集内容
募集職種 | 介護職員(デイサービス)【竜東・令和7年4月採用】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外/フルタイム/常勤職員 |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし 3か月間試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めなし正社員登用の有無正社員登用あり過去3年間の実績:R5:0名 R4:2名 R3:2名 |
勤務地・交通 |
〒399-2603 長野県飯田市下久堅知久平123 『竜東デイサービスセンター』 転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり 飯田市内の当法人事業所受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数37人(パート含む)(女性32人、パート24人) |
給与・報酬 | 月給172,000円~197,800円 |
給与(内訳) |
基本給172,000円~197,800円定額的に支払われる手当-手当等の補足・給与は初任給の例 ・基本給は4年目以降、勤続年数により増額(上限有) ・介護福祉士の有資格者は、資格手当4,000円支給 ・保有資格により1資格3,000~4,000円支給 ・資格取得一時金あり |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり0円~8,600円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 2.26ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
休憩時間:60分 時間外労働:あり 4時間 |
休日等 |
・就業時間については、職場ごとに毎月作成する勤務表により指定
されます。 休日:日曜日,その他 週休二日制:毎週 その他:・前月に作成する勤務表により指定。月9日の休日。特別付与休暇 5日以内。夏季・冬季休暇各2日。誕生日休暇 休日の実績等年間休日:110日労働日数(月平均):21.2日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:55,000円 福利厚生:・健康保険(協会けんぽ)加入厚生年金加入雇用保険加入退職金制度あり(一般職員は、県社協の退職金制度に加入)親睦会あり(慶弔見舞金等支給)飯田勤労者共済会加入(慶弔見舞金・資格取得金等支給)・法定の健康診断を実施する他に、職員が健康に働いていける環境をめざして、人間ドック受診者に対する費用助成制度を設けています。・自家用車を利用しての通勤の場合は、月々600円で駐車場を利用することができます。 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:未加入退職金制度:あり 5年以上 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 75歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | *採用試験のご案内・試験申込書は、飯田市社協HPより入手可能
です。 ◇応募締切日:令和7年2月10日(必着) *年次有給休暇は採用時より特別付与があります。また、時間単位 での有給取得が可能です(年間40時間を上限とする)。 *常勤職員として採用された後、一般(正規)職員募集があった場 合、その身分を失うことなく受験することができます。 *マイカー用駐車場は月額600円ご負担いただきます。 *最終雇用期限は、定年年齢(60歳)到達後の最初の3月31日 までとなります(それ以降は対象者が75歳になるまで更新)。 *雇い止め規定があります。 *選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,その他 ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 ※書類送付先:長野県飯田市東栄町3108-1さんとぴあ飯田 |
選考日時 | その他 |
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考 令和7年2月15日(土)AM |
選考場所 | 〒395-0024 長野県飯田市東栄町3108-1さんとぴあ飯田 |
合否通知 | 面接後10日以内 通知方法:郵送 |
この求人の取得日は「2025/01/22」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人飯田市社会福祉協議会 |
---|---|
所在地 | 395-0024 長野県飯田市東栄町3108-1 さんとぴあ飯田 |
事業内容 | 1.地域福祉事業(地域たすけあい活動、相談事業、ボランティア 事業、有償福祉サービス事業等) 2.介護福祉事業(デイサービ スセンター、ホームヘルプサービス、特別養護老人ホーム等) |
設立日 | 昭和38年 |
公式サイト | http://www.iidashakyo.or.jp/ |
事業所番号 | 2005-001575-8 |
従業員数(全体) | 400人 |
労働組合 | 労働組合あり |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |