介護職員/プールがある本格リハデイ!「7つの扉」の正社員求人
きくぞのケアパーク株式会社
- 正職員
- 年間休日120日以上
- 時短勤務可
- 残業なし
- 資格取得制度あり
- 車通勤可
- 週休2日制
- 正職員
- 愛媛県宇和島市別当一丁目6番30号
- 最寄り駅: JR宇和島駅
- 月給191,600円~196,400円
求人番号 | 38040-00425051 |
---|---|
有効期限 | 2025年03月31日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「きくぞのケアパーク株式会社」の「介護職員/プールがある本格リハデイ!「7つの扉」の正社員求人」の求人募集は、2025年01月24日にハローワークで公開されました。
仕事内容
-7つの扉に来るとその空間の美しさに明るい気持ちになる!
-プールでリハできる民間デイサービスなんて見たことない!
7つの扉にはプールだけではなく、物量、筋トレマシンや運動
レク、認知症予防訓練の「大人の学校」といった様々なプログ
ラムがあります。そのプログラムをご利用者様を主体とし、と
もに楽しみ、エンターテイナーとして提供します。
【1日の流れ】
8時:送迎→9時:帰社、サービス提供→11時30分送迎
12時:帰社(休憩)13時:送迎→14時:帰社、サービス提供
16時:送迎→17時:帰社、記録業務→17時30分退社
※半日型のデイなので、食事介助はありません。
メッセージ
・有給休暇の年間5日以上の取得、6日以上の取得目標推進 ・1時間からの有給休暇の取得が可能※年合計2日間以内 ・公的資格取得支援(資格取得や更新手続きに関する諸費用) ・社内融資制度(全職員利用可) ・短時間勤務職員も含めた、健康診断の実施 ・制服貸与あり(通所介護事業所およびなないろの羽のみ) ・中小企業退職金共済制度あり(正職員かつ、勤続3年後に加入) ・慶弔金の支給、特別休暇(職員の結婚、出産など) ・グループ会社(PANYA ASHIYA)の生食パンの 社割購入制度 ・育児短時間勤務※時間帯は所属による (2時間、1時間30分、1時間、30分短縮の中から職員が選択 )
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 必須:介護福祉士 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~64歳 定年を上限 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | あれば尚可 介護現場で様々な働き方をされた方は頼もしいです。 フレッシュな新人さんも話しやすいベテラン職員がフォローします 。 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
歓迎の資格・スキル | 介護現場で様々な働き方をされた方は頼もしいです。 フレッシュな新人さんも話しやすいベテラン職員がフォローします 。 |
PCスキル | すごく得意!という方は珍しいです。 記録にタブレットを使いますが、どの年代の方でも 確実に慣れますのでご安心ください。 |
募集内容
募集職種 | 介護職員/プールがある本格リハデイ!「7つの扉」 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
〒798-0086 愛媛県宇和島市別当一丁目6番30号 最寄り駅JR宇和島駅からで転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり 宇和島市内の事業所でご本人のご 希望と相談しつつ受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数15人(パート含む)(女性8人、パート3人) |
給与・報酬 | 月給191,600円~196,400円 |
給与(内訳) |
基本給158,000円~158,000円定額的に支払われる手当資格手当 8,000円~8,000円ベースアップ手当 9,600円~9,600円処遇手当 16,000円~20,800円手当等の補足◎処遇改善手当は最高位のものを取得◎月々支給 *送迎業務での早出もきっちりと残業代が付きます* 【賞与(6/12月)】合計 基本給×2ヶ月分 ※1年経過後より算定開始、業績によります |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり5,000円~10,000円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)8時30分~17時30分 休憩時間:60分 時間外労働:なし |
休日等 |
送迎の都合で早出になる方にも必ず残業代が付きます◎ 休日:土曜日,日曜日,その他 週休二日制:毎週 その他:休みは勤務シフトによります。祝日出勤の場合は振休を取得します 年末年始12月31日~1月3日はお休みになります 休日の実績等年間休日:124日労働日数(月平均):20.0日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形通勤手当:775円 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:なし 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 上限 70歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:該当者なし |
特記事項 | 【働き方改革関連認定企業】「ひめボス宣言企業」
★事前の職場見学が可能です!ぜひお越しください★ *ご家族の急な病気や行事等でお休みいただけるよう、1時間から 有休取得が可能です。 *通勤手当は距離に応じて支給です(日額75~775円) *様々なバックグラウンド(単身、子育て中、孫がいる等)の方が 活躍しています。 *無料駐車場を完備しております。 *マイカー通勤は、対人・対物無制限の任意保険加入が条件です。 【求める人物像】 人と話すことが好きな方、人の話を聴き、受容、共感、行動する方 ご利用者様のお困りごとを「チーム」で解決する方 日中のみ残業なしの仕事でワークライフバランスを充実させたい方 雰囲気が明るく、アクティブな方が多い!ご利用者さまとの会話、 コミュニケーションが好きな方にはピッタリの施設です!ケア記録 の入力はタブレットでスイスイ記録!機種も新しくなり、業務の効 率化が図られております。 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 欠員補充のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) ※応募書類の返戻:あり ※書類送付先:愛媛県宇和島市和霊元町四丁目1番12号 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考場所 | 〒798-0015 愛媛県宇和島市和霊元町四丁目1番12号 |
合否通知 | 面接後4日以内 通知方法:電話 |
この求人の取得日は「2025/01/25」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | きくぞのケアパーク株式会社 |
---|---|
所在地 | 798-0015 愛媛県宇和島市和霊元町四丁目1番12号 |
事業内容 | 1995年の会社設立より、宇和島市内で介護事業を展開。 2016年に児童福祉事業において中予地方にも進出。 2023年10月現在、21か所の福祉事業所を運営。 |
設立日 | 平成7年 |
公式サイト | https://kikuzono-group.com/recruit/ |
事業所番号 | 3804-301655-6 |
従業員数(全体) | 220人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |