保育士(正)/糟屋郡志免町の正社員求人
会社名非公開
- 正職員
- 残業なし
- 車通勤可
- 週休2日制
- 正職員
- 福岡県糟屋郡志免町
- 月給215,000円~235,000円
求人番号 | 40010-06318751 |
---|---|
有効期限 | 2025年03月31日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「会社名非公開」の「保育士(正)/糟屋郡志免町の正社員求人」の求人募集は、2025年01月29日にハローワークで公開されました。
仕事内容
(1)地域の保育・教育機関との連携を通じて、同年代との人間関
係を構築する支援をします。(2)家族支援(心理的・物理的な支
援を通じて家族の負担の軽減、安心して子育てができる環境を整え
る支援)(3)地域支援(こども・保護者が必要とする支援を地域
で受けられるよう、教育機関や医療機関、自治体など関係機関との
関係構築。
変更範囲:変更なし
★保育園や学校といった施設等に、専門知識を持った支援員が訪問
し、お子様の苦手を見つけ、こうすれば「できる」を探していきま
す。保育園や学校、福祉施設との連携を基に「つなぎ役」として支
援していきます。
※訪問エリア:主に糟屋郡(宇美町、須惠町、志免町)、福岡市内
メッセージ
当会案内においでいただきありがとうございます。 1.「誰もが安心して生活できる住みよい社会を作っていく」使命 を胸に障がいのある方にお力添えいただく希望あふれる職員をお迎 えしています。2.輝く笑顔と最高の仕事の理念のもと、どの事業 所の利用者様も職員も毎日楽しく笑顔であふれています。ご見学さ れた方はみなさん感動されています。あなたもおいでになられると お分かりになります。3.地域に根差した活動によって地域知名度 はナンバーワン。あなたのお力でさらにワンステップ上の地域づく りを目指したいと思います。4.福祉経験に関係なく成長するキャ リアアップシステムを持っています。転職された方は他法人との違 いに驚かれ、転職を喜んでいます。ワンランク上のキャリアを知り たくないですか。5.オンライン福祉フェアも開催しています。6 .こどもたち、高齢者、障がいのある方々にお力添えいただき、共 に誰もが安心して生活できる住みよい社会を作りましょう。7.募 集職種全部を採用するわけではありません。当会とともに成長して いく意欲ある方を採用いたします。8.あなたのお力で利用者様の 力を引き出してください。あなたにお会いできるのを楽しみにして おります。
必要資格・経験・年齢
免許・資格 |
必須:保育士 児童発達支援管理責任者あれば尚可 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~65歳 定年を上限 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | あれば尚可 療育経験等 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
歓迎の資格・スキル | 療育経験等 |
PCスキル | ワード、エクセル、パワーポイント等の基本動作 |
募集内容
募集職種 | 保育士(正)/糟屋郡志免町 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし 3ヶ月試用期間中の条件:異なる 基本給+通勤手当 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
福岡県糟屋郡志免町 転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数3人(パート含む)(女性3人、パート0人) |
給与・報酬 | 月給215,000円~235,000円 |
給与(内訳) |
基本給180,000円~200,000円定額的に支払われる手当資格手当 5,000円~5,000円処遇改善手当 10,000円~10,000円処遇改善2手当 20,000円~20,000円手当等の補足処遇改善手当については国家資格保有の有無により支給 ベースアップ加算手当 勤務年数による実務経験者で国家資格保有者等に対し勤 務時間に応じ、支給する。 |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり500円~3,000円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)8時30分~17時00分 休憩時間:60分 時間外労働:なし |
休日等 |
8:30~19:00間の実働7.5時間 休日:日曜日,祝日,その他 週休二日制:その他 その他:シフト制 休日の実績等年間休日:98日労働日数(月平均):22.2日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形通勤手当:20,900円 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:なし 定年制:あり 一律 66歳 再雇用制度:あり 上限 70歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | 当会は、2020年3月に「健康経営優良法人 2020」の認定
を受けています。これは経済産業省が所管し、全国に380万社あ る中小企業のうち約3万社が申請し、現在約4723社が認定され ています。0.1%の狭き門をクリアしています。ちなみに、福岡 県内では98社が認定されています。 また、それ以降も連続して2024年3月に「健康経営優良法人 2024」の認定を受けています。 *有給休暇消化率 全職員平均 95.96%(1日、半日、時間 単位取得等)2023年 *特別休暇(リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児休業制度、育児休 暇、介護休暇、生理休暇等) *マイカー通勤(無料駐車場完備) |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※応募書類の返戻:あり |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
選考場所 | |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:求職者マイページに連絡,郵送 |
この求人の取得日は「2025/01/30」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 会社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 乳幼児から高齢者まで、全てのライフステージに沿った事業を展開 しています。知的障害者の方の生活支媛・作業支援・就労支援・乳 幼児から学童期の発達支援等 |
設立日 | |
事業所番号 | |
従業員数(全体) | 153人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |