保育士〈にぬふぁ保育園〉パート・バイト求人
特定非営利活動法人うてぃーらみや
- パート・アルバイト
- 子の看護休暇あり
- ブランク歓迎
- プライベート充実
- 未経験歓迎
- 託児所あり
- 車通勤可
- 週休2日制
- パート・アルバイト
- 沖縄県那覇市具志2丁目20番46号 にぬふぁ保育園
- 最寄り駅: ゆいレール 赤嶺駅
- 時給1,045円~1,065円
求人番号 | 47010-04300551 |
---|---|
有効期限 | 2025年04月30日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「特定非営利活動法人うてぃーらみや」の「保育士〈にぬふぁ保育園〉パート・バイト求人」の求人募集は、2025年02月07日にハローワークで公開されました。
仕事内容
認可保育園:保育士業務
・就業開始は2025年4月1日
・0-5歳児(園児70名定員)を対象とした安全管理・養護・
保育業務全般
・クラス補助
・保育状況の保護者連携(iPad・iPhone・ITツール)
*令和3年4月那覇市認可保育園として開園し4年目です
*2024年在園児66名→70名拡大に伴う保育士追加募集です
*社会人になって保育士の資格を取得した職員が多数おります
*未経験、ブランクありも歓迎
《変更範囲:変更なし》
メッセージ
にぬふぁ保育園は170平米のゆったりとした園庭で子どもたちの 自由な外遊びと室内ではわらべうたが自然にこぼれるゆったりとし た保育を展開。 保育職員が20名に加え、看護師1名が常駐しています。栄養士1 名・調理担当2名のスタッフが所属し子どもたちと暮らしをともに し 、お互いが共に育ち合う保育を創造しています。 完全週休二日制で日祝以外に毎週お休みがあり、プライベートとの 調整がつきやすい職場です。病児病後児保育施設にも看護師が常駐 しており、子育て中の職員にも喜ばれています。 ICTシステム「CoDMON(コドモン)」を導入し業務スマホ タブレットを利用しながら保育事務負担を軽減します。写真販売機 能も充実し保護者に喜ばれています。 2021年4月に那覇市の認可保育園として開園し5年目を迎えま す。 多様な子どもたちと積極的に対話し個々の発達課題を捉え、保護者 ・職員と連携しながら保育に関わりたいと考える保育士を募集いた します。
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 必須:保育士 |
---|---|
応募年齢 | 不問 |
最終学歴 | 必須 短大以上 |
職務経験等 | あれば尚可 保育園・児童館・福祉施設等での実務経験があれば尚可 |
歓迎の資格・スキル | 保育園・児童館・福祉施設等での実務経験があれば尚可 |
PCスキル | 日常的にスマートフォンを利用する(メール、ブラウジング、ネッ ト検索) |
募集内容
募集職種 | 保育士〈にぬふぁ保育園〉 |
---|---|
雇用形態 | パート労働者/パート |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)正社員登用の有無正社員登用あり過去3年間の実績:今後登用の可能性あり 契約更新の有無あり(原則更新) |
勤務地・交通 |
〒901-0146 沖縄県那覇市具志2丁目20番46号 にぬふぁ保育園 最寄り駅ゆいレール 赤嶺駅から徒歩で20分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数27人(パート含む)(女性23人、パート10人) |
給与・報酬 | 時給1,045円~1,065円 |
給与(内訳) |
基本給1,000円~1,000円定額的に支払われる手当処遇改善1手当 20円~40円処遇改善3手当 25円~25円手当等の補足○処遇改善1手当として月額2,000円/月~4,0 00円の加算あり(勤務時間によらず定額) ○処遇改善3手当として月額2,500円/月の加算あ り(勤務時間によらず定額) ★キャリアアップ研修受講済の場合+6,000円/月 の加算あり |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:なし 昇給実績前年度実績:あり 1時間あたり50円~50円(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)9時00分~14時00分 休憩時間:0分 時間外労働:あり 2時間 |
休日等 |
勤務時間のご相談に応じます 週5日~週5日 労働日数について相談可 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 その他:病児病後児室開設日に合わせ、土・日・祝日固定休日。 6/23慰霊の日・年末年始 休日の実績等年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険通勤手当:11,800円 福利厚生:*駐車場補助2,500円あり*こどもの急な病気、学校行事等のお休みに対応*研修費一部補助あり【研修主催実績】2018年12月鈴木眞廣氏「わこう村の一年」(和光保育園園長)2019年2月山下直樹氏「発達の気になる子のわらべうた」(名古屋短期大学保育科准教授)(当時)2022年10月北原辰也氏「みんながまだ知らない現代の発達事情」(児童発達支援管理責任者)2022年12月吉葉研司氏「『遊び心』を育む」(京都橘大学教育学部教員)2023年2月田中美也子氏「」沖縄の子育ち文化~ふぁむれうた~」(沖縄国際大学総合文化学部非常勤講師) 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮: 託児所等:あり 親子で通いながら働く保育職員が5組。併設の病児室利用補助有。 その他の制度退職金共済:未加入退職金制度:なし 定年制:なし 再雇用制度:なし 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | ゆったりとした時間とたっぷりの経験を-大人もこどもも共に学び
合い育ちあう保育 【福利厚生】 *慶弔休暇、特別休暇、子の看護休暇、育児・介護休業制度あり *併設する病児病後児保育室にて、職員の子について利用料補助 *社保完備・定期健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助 *家族の急な病気、学校行事等のお休みに対応 *研修費補助あり *時間単位の有休制度あり 【特徴】 *園庭で自由な外遊び、室内ではわらべうたが自然にきこえる保育 *小児科医(園長)1名、看護師1名(病児病後児室)常駐 *ICT(共有ファイルサーバー、コドモン・キントーン、業務ス マホ・タブレット)を活用し保育士の業務負担軽減 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 ※書類送付先:沖縄県那覇市具志2丁目20番46号 にぬふぁ保育園 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考場所 | 〒901-0146 沖縄県那覇市具志2丁目20-46 |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:電話 |
この求人の取得日は「2025/02/08」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 特定非営利活動法人うてぃーらみや |
---|---|
所在地 | 901-0146 沖縄県那覇市具志2丁目20-46 |
事業内容 | 多様化する社会の中で「こどもの育ちの豊かさ」を支える。「こど もの最善の利益」を常に考え、こどもも大人も主体的に学び合い育 ち合う、豊かな関係性を生み出す「子育ち文化」を創造していく。 |
設立日 | 平成15年 |
公式サイト | http://utiramiya.com/ |
事業所番号 | 4701-619244-6 |
従業員数(全体) | 27人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |