職業指導員または生活指導員【就業時間相談可能です!】の正社員求人

特定非営利活動法人キラリ工房

  • 正職員
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可
  • 週休2日制
  • 駅近(徒歩10分)
  • 正職員
  • 北海道標津郡標津町南5条西2丁目1番1号
  • 最寄り駅: 阿寒バス 桜木町駅
  • 月給170,000円~180,000円
求人番号01201-00182151
有効期限2025年03月31日
応募方法

ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「特定非営利活動法人キラリ工房」の「職業指導員または生活指導員【就業時間相談可能です!】の正社員求人」の求人募集は、2025年01月31日にハローワークで公開されました。

仕事内容

■NPO法人が運営する就労継続支援B型の施設です。利用者さん
への様々な仕事の先生役となります。■初めて障がい者と関わる方
も大歓迎!■土日祝休み■男女問わず歓迎

◎当法人では、公共施設等の花壇整備、法人所有の農地で栽培した
野菜の収穫、販売、標津サーモン科学館や町内事業所事務所の清掃
活動やフリーマーケットの開催等を実践しています。
また利用者さんの制作した物は、標津サーモン科学館でお土産品と
して販売されており、購入された方から好評を得ています。
小さな事業所ですが、みんなで作り上げていく事を目指しています

変更範囲:変更なし

メッセージ

標津町内の事業所や公共施設に点在する花壇整備は、キラリ工房が 、その多くを委託されています。自家栽培の花や中標津支援学校の 園芸課が育てた花で、町並みの彩りを演出しています。 町内公共施設で集めた古着をフリーマーケットで販売したり、古着 からウェスを作る作業も実践しています。 標津サーモン科学館の清掃もキラリ工房の作業です。町を代表する 施設なのでしっかりと清掃作業をしています。 また農地を所有しているので、春から秋までは、色々な野菜の収穫 と販売をしています。季節中、収穫できるのが中玉トマトです。フ ルーティな味は、野菜の中でも一番人気があります。 トウモロコシ、エダマメ等、根室地域では珍しい野菜も栽培してお り町内では、人気の野菜でもあります。また15ヘクタールの蕎麦 畑で栽培している蕎麦は、今年から製麺出来るようになり、今後、 販売も模索していく予定です。 障がい者の就労に向けた仕事の学習を手助けしながら、地域貢献を 目指していますので、ぜひ求人への応募をお願いします。

必要資格・経験・年齢

免許・資格 資格なし・不要、あれば尚可:ホームヘルパー1級、あれば尚可:その他の福祉・介護関係資格
※必須のいずれかの資格を所持で可。
応募年齢 制限あり~64歳 定年を上限
最終学歴 不問
職務経験等 不問
自動車免許 必須(AT限定可)
PCスキル ワード・エクセル操作は必須です。 ※ひな形に入力する作業等

募集内容

募集職種 職業指導員または生活指導員【就業時間相談可能です!】
雇用形態 正社員/フルタイム
雇用形態(備考)

試用期間

試用期間あり 3ヶ月
試用期間中の条件:同条件

雇用期間

雇用期間の定めなし
勤務地・交通 〒086-1655
北海道標津郡標津町南5条西2丁目1番1号

最寄り駅

阿寒バス 桜木町駅から徒歩で3分

転勤・異動の可能性

転勤・異動の可能性なし

受動喫煙防止措置事項

受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。

就業場所の従業員数

3人(パート含む)
(女性2人、パート1人)
給与・報酬 月給170,000円~180,000円
給与(内訳)

基本給

170,000円~180,000円

定額的に支払われる手当

-
昇給・賞与 昇給:あり
賞与:あり

昇給実績

前年度実績:あり 1月あたり5,000円~10,000円(前年度実績)

賞与実績

前年度実績:あり 年1回 計 1.50ヶ月分(前年度実績)
勤務時間 (1)7時00分~16時00分
(2)8時00分~16時00分
休憩時間:90分
時間外労働:あり 1時間
休日等 *保育所、幼稚園、学校等の送迎がある場合は、就業時間について 気兼ねなく問い合わせてください。学校行事、通院等の場合も同じ です。
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:GW、お盆休暇、お正月休暇もあります。

休日の実績等

年間休日:120日
労働日数(月平均):20.4日
年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日
待遇

福利厚生等

加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
通勤手当:5,000円

福利厚生:

利用可能な設備など

マイカー通勤:可(駐車場:あり)
社宅・寮:なし

託児所等:なし 

その他の制度

退職金共済:加入
退職金制度:なし 
定年制:あり 一律 65歳
再雇用制度:あり 

取得実績

育児休業取得実績:なし
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
特記事項 ◎本州や道内の遠隔地から就職を希望される場合、地元自治体にも
住居の手配等の協力を要請し、出来る限り対応していきます。
◎自然に囲まれた標津町に居住し、町の色々な特産品開発も視野に
入れた活動を一緒にしていければと思っています。
◎障がい者の就労に向けた仕事の学習を手助けしながら、地域貢献
を目指していますので、ぜひ求人への応募をお願いします。   
【就業時間について相談可】
応募方法

選考方法・応募先

オンライン自主応募 受付不可
採用人数 1名募集
募集理由 欠員補充のため
応募必要書類 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
※応募書類の返戻:あり
※書類送付先:北海道標津郡標津町南5条西2丁目1番1号
選考日時 随時
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考場所 〒086-1655 北海道標津郡標津町南5条西2丁目1番1号
合否通知 面接後7日以内
通知方法:郵送,電話

この求人の取得日は「2025/02/03」です。

    当サイト「ハロワ求人(ハローワーク求人)」は、厚生労働省が管轄する「特定募集情報等提供事業(51-募-000760)」の許可を受けて運営しております。
    看護、介護、保育、福祉職の方々が、ハローワーク求人をより探しやすく、また自身をアピールしやすくするために、サイトを運営しています。
    掲載にご賛同いただけない事業者様におかれましては、お手数ですが、掲載取り下げのご依頼をお願いいたします。
    なお、ハローワークインターネットサービスに掲載中の求人情報が変更されているにもかかわらず、当サイト上の情報が更新されていない場合は、修正依頼をお願いいたします。

    ※掲載取り下げの依頼は、公式のメールアドレスを入力してください。

    ※フリーメールアドレスでは、依頼の確認ができない場合があります。

    ※ご依頼から最大で3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

    ※基本的にご連絡・ご返信は行っておりません。

     


     

    お問い合わせ項目 (必須)

    団体名・企業名・屋号 (必須)

    ご担当者名・お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (任意)

    お問い合わせ内容の詳細 (必須)

    ※確認画面はございません。
    再度、お手数ですがご確認ください。

    個人情報保護方針を確認のうえ、

    企業・施設情報

    会社・団体名 特定非営利活動法人キラリ工房
    所在地 086-1655
    北海道標津郡標津町南5条西2丁目1番1号
    事業内容 標津町障がい者活動支援センターとして委託を受け発足。H23年 9月NPO法人化なる。主な仕事として夏場の野菜栽培・販売、冬 場の漁の加工・販売。他に清掃作業、花壇の管理、流木作品制作等
    設立日 平成18年
    事業所番号 0120-613448-4
    従業員数(全体) 4人
    労働組合 労働組合なし
    就業規則 フルタイムの就業規則:あり
    パートの就業規則:あり