住宅ソーシャルワーカー有期契約職員求人
公益社団法人埼玉県社会福祉士会
- 契約職員
- 週休2日制
- 契約職員
- 埼玉県さいたま市中央区本町東1丁目2-5 ベルメゾン小島305 <住宅ソーシャルワーカー事業>
- 最寄り駅: JR埼京線与野本町駅
- 日給14,500円~14,500円
(月給換算:290,000円~290,000円)
求人番号 | 11050-03147251 |
---|---|
有効期限 | 2025年04月30日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「公益社団法人埼玉県社会福祉士会」の「住宅ソーシャルワーカー有期契約職員求人」の求人募集は、2025年02月06日にハローワークで公開されました。
仕事内容
※住宅SW:生活保護受給者や困窮の方で住まいに困っている方の
住まいを探し、転居後関係機関とのネットワークにより、地域で
安心して生活できるように支援する業務です。
※詳細は、事業所からのメッセージ欄をご覧ください。
【変更の範囲】相談支援業務への変更の可能性があります
メッセージ
生活保護受給者で無料低額宿泊所(第2種社会福祉事業)入所者及 び居宅生活している被保護者で高額家賃、立ち退きや退院予定の精 神障害者など「住まい」に困っている人のあらたな住まいの確保と 併せて転居後の日常・社会生活が安心して過ごせるように支援しま す。「住宅SW事業」では、「住まいは、すべての人間生活の基盤 であり、福祉の基礎である」という居住福祉の考え方を軸に支援し ます。一時宿泊事業も行います。 第2のセーフティネットと言われる生活困窮者自立支援法に基づく 相談業務です。諸事情で生活困難な状況をかかえている方の相談窓 口となります。経済的理由で生活困窮状態にある人の相談はもとよ り、引きこもりなどの状態にある人の家族からの相談など、多様な 相談に対応します。最近はコロナの影響を受けて、減収や仕事を失 ったなどの相談が急増しています。特別対策として住宅確保給付金 に関する相談も増えております。この事業に従事する方は、国及び 県が定める研修を採用後、受講する必要がありますが、業務上の研 修となります。
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 資格なし・不要 |
---|---|
応募年齢 | 不問 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | 必須相談支援業務の経験2年以上 |
自動車免許 | あれば尚可(AT限定可) |
歓迎の資格・スキル | 相談支援業務の経験2年以上 |
PCスキル | Word・Excel共にフォーマットに入力できれば可 |
募集内容
募集職種 | 住宅ソーシャルワーカー |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外/フルタイム/有期契約職員 |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間1 6か月(更新後も試用期間が続きます)試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)正社員登用の有無正社員登用なし契約更新の有無あり(条件付きで更新あり)求人に関する特記事項参照契約更新の条件求人に関する特記事項参照 |
勤務地・交通 |
〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東1丁目2-5 ベルメゾン小島305 <住宅ソーシャルワーカー事業> 最寄り駅JR埼京線与野本町駅から徒歩で3分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり埼玉県内受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数12人(パート含む)(女性8人、パート6人) |
給与・報酬 |
日給14,500円~14,500円 (月給換算:290,000円~290,000円) |
給与(内訳) |
基本給290,000円~290,000円定額的に支払われる手当- |
昇給・賞与 |
昇給:なし 賞与:なし |
勤務時間 |
休憩時間:60分 時間外労働:あり6時間 |
休日等 |
休日:日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 その他:2か月に1回土曜日出勤あり(必須) 休日の実績等年間休日:125日労働日数(月平均):20.0日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当: 福利厚生: 利用可能な設備などマイカー通勤:不可(駐車場:)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:未加入退職金制度:なし 定年制:なし 再雇用制度:なし 取得実績育児休業取得実績:なし介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:なし |
特記事項 | ※この求人は、社会福祉士会正会員、または同会への入会を予定し
ている方を対象としております。 ※専門職集団(社会福祉士)の一員として活動することができます 研修の機会も多く、専門職としてのスキルアップができます。 ※当事業所は、自治体からの受託事業のため、単年度契約となって おります。そのため、雇用期間は年度末までですが、事業の継続 が見込まれております。勤務成績を考慮の上、更新することがあ ります。 《賃金計算式》月額=日給×20日 *書類選考/事前に応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク 紹介状)を郵送ください。面接日等、後日連絡 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書 面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 5名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 ※書類送付先:埼玉県さいたま市中央区本町東1丁目2-5 ベルメゾン小島305 <住宅ソーシャルワーカー事業> |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
選考場所 | 〒338-0003埼玉県さいたま市中央区本町東1丁目2-5 ベルメゾン小島305 <住宅ソーシャルワーカー事業> |
合否通知 | 面接後3日以内 通知方法:電話 |
この求人の取得日は「2025/02/07」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 公益社団法人埼玉県社会福祉士会 |
---|---|
所在地 | 338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東1-2-5ベルメゾン小島103 |
事業内容 | 社会福祉援助が必要な県民の生活支援や知識技術の普及啓発。社会 福祉土職務の知識技術の向上や調査研究。社会福祉土資格取得の支 援。社会福社団体その他関係団体との連携など。 |
設立日 | 平成5年 |
公式サイト | http://saitama1717csw.jp/index.php |
事業所番号 | 1105-107758-7 |
従業員数(全体) | 72人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |