看護師【特養花の里かつぼ】の正社員求人
社会福祉法人長岡東山福祉会
- 正職員
- 50歳代歓迎
- 残業なし
- 車通勤可
- 退職金制度あり
- 週休2日制
- 正職員
- 新潟県長岡市水穴町393番地 ケアセンター花の里かつぼ
- 月給221,250円~256,810円
求人番号 | 15020-15861841 |
---|---|
有効期限 | 2025年02月28日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「社会福祉法人長岡東山福祉会」の「看護師【特養花の里かつぼ】の正社員求人」の求人募集は、2024年12月13日にハローワークで公開されました。
仕事内容
〇施設利用者の健康管理上必要な、看護業務全般を行っていただき
ます。
・配薬管理
・日常生活の健康管理
・機能訓練指導等
◇入居者数特養:29名
変更範囲:会社の定める業務
メッセージ
昭和62年に特別養護老人ホームかつぼ園を開設し、入所(居) 系サービス、在宅サービス、相談サービスと福祉事業を地域と共に 行っております。開設から30年が過ぎエリアに3つの拠点を運営 する中で、私たちを必要とする地区に今では、介護者教室、介護予 防指導、栄養指導と出前講座を積極的に開催させていただいていま す。 私たちが望むところは、地域に根差し、共生の社会で誰もが安心 に暮らし、当法人のサービスをご利用いただき「また来たい」「あ なたに会えて良かった」「ここに住んで良かった」と言われる唯一 の拠り所になることです。 働く職員は「おたがいさま」の精神をモットーに、お互い助け合 い・協力し合い楽しく仕事をしています。また、ワークライフバラ ンスへの取り組みや入職後の研修にも力を入れておりますので、資 格・経験の有無に関係なく確実にステップアップしていただける指 導をしています。ホームページ又はYouTubeに法人紹介動画 をあげておりますので、先輩職員の声や現場の雰囲気などご覧いた だけます。また、随時施設見学もできますのでお気軽にご相談くだ さい。私たちと一緒に明るく楽しく、元気に働きませんか! ※40~50代の男女活躍中!
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 必須:看護師 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり~64歳 定年を上限 |
最終学歴 | 必須 専修学校以上 |
職務経験等 | 不問 |
募集内容
募集職種 | 看護師【特養花の里かつぼ】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/フルタイム |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間あり 6ヵ月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めなし |
勤務地・交通 |
〒940-0804 新潟県長岡市水穴町393番地 ケアセンター花の里かつぼ 転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数45人(パート含む)(女性30人、パート6人) |
給与・報酬 | 月給221,250円~256,810円 |
給与(内訳) |
基本給202,300円~237,860円定額的に支払われる手当資格手当 10,000円~10,000円処遇改善手当 8,950円~8,950円手当等の補足・こども手当 1人 10,000円 ・住居手当 20,000円まで |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり1,000円~3,000円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)8時30分~17時30分 (2)10時00分~19時00分 休憩時間:60分 時間外労働:なし |
休日等 |
(1)(2)のシフト制 休日:その他 週休二日制:その他 その他:○勤務割表による 休日の実績等年間休日:119日労働日数(月平均):20.5日 年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:20,900円 福利厚生:基準を満たした職員については住宅手当の支給、慶弔規定に基づく祝い金並びに弔慰金の支給、慶弔休暇、永年勤続者への特別休暇の付与、社会福祉施設従事者相互保険に加入、社会福祉施設職員等退職手当共済制度及び新潟県民間社会福祉職員退職積立金制度への加入、さらに長岡市勤労者福祉サービスセンターへ加入し、職員が働きやすいよう様々な福利厚生の充実を図っている。また、職員による職員共済会による職員旅行、新年会等の企画、インフルエンザ予防接種補助 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 1年以上 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 上限 74歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | ○制服あり(採用後6ヶ月後)
※事業所紹介用の動画を作成しました。 興味のある方はホームページ又はユーチューブ・インスタグラム をご覧ください。 ○オンライン自主応募可 (自主応募の場合ハローワーク紹介状不要) |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 欠員補充のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) ※応募書類の返戻:あり ※書類送付先:新潟県長岡市加津保町1695番地2 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
選考場所 | 〒940-0803 新潟県長岡市加津保町1695番地2 |
合否通知 | 面接後3日以内 通知方法:郵送,電話 |
この求人の取得日は「2024/12/13」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人長岡東山福祉会 |
---|---|
所在地 | 940-0803 新潟県長岡市加津保町1695番地2 |
事業内容 | 特別養護老人ホームかつぼ園の運営、高齢者世話付住宅及び高齢者 向け優良賃貸住宅へ生活援助員派遣、老人デイサービス事業、老人 短期入所事業、居宅介護支援事業の運営 |
設立日 | 昭和62年 |
公式サイト | http://www.katuboen.or.jp |
事業所番号 | 1502-502027-3 |
従業員数(全体) | 195人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |