保育教諭(ひくまこども園)(午前)パート・バイト求人
社会福祉法人松寿会
- パート・アルバイト
- 扶養内勤務歓迎
- 残業なし
- 車通勤可
- 退職金制度あり
- 週休2日制
- 駅近(徒歩10分)
- パート・アルバイト
- 静岡県浜松市中央区曳馬4丁目8-12 【ひくまこども園】
- 最寄り駅: 遠州鉄道 曳馬駅
- 時給1,050円~1,050円
求人番号 | 22020-03651151 |
---|---|
有効期限 | 2025年04月30日 |
ハロワ求人(ハローワーク求人)では、看護職・保育職・介護職等の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。「社会福祉法人松寿会」の「保育教諭(ひくまこども園)(午前)パート・バイト求人」の求人募集は、2025年02月07日にハローワークで公開されました。
仕事内容
クラスや全体の保育の補助的な役割がメインの業務内容です。
◎0~2歳児は決まった保育士が保育する担当制
子どもたちと1対1の関わりを大切に、一人ひとりじっくりと担任
との関係が築けます。
◎3~5歳児は同じお部屋で触れ合う異年齢保育
お世話したり、憧れたり、お手本になったり、様々な年齢の子ども
たちが関わり合い、育ち合う姿が見られます。
【職員の声↓↓こんなところが魅力です↓↓】
「クラス、職種、年齢などの壁は関係なく、お互いに話しやすく、
とても相談しやすい環境です。」
変更範囲:変更なし
メッセージ
現職員からのメッセージ! ・設定保育がないため指導案などの負担が少ない。 ・わらべうた、担当制等を取り入れた特色ある保育。昔ながらの一 斉保育(製作や歌などの活動、食事や排泄などの生活面)のイメー ジとは異なり、家庭的で落ち着いた雰囲気が魅力の園。 ・ピアノがなかったり行事が少なかったりするが、子ども達の負担 を最大限少なくしていくことで、普段の生活で最大限の持ち味を発 揮できるように子ども中心で活動している。 ・学校の授業では学びきれなかった専門的知識を学ぶ事ができ、研 修で学んだ事をいかしより良い保育を行えます。また、名古屋での 研修などもあり、ちょっとした旅行に行くような感覚で同期の人達 と仲を深める事も出来ます。 ・人数が多く複数担任のため、保育の悩みも相談しやすく一人で抱 え込むことがない。 ・毎月のお便りや月案等の書類もあるが、職員同士で連携を取り合 い、ノーコンタクトタイムを取る事で持ち帰りの仕事が軽減された 。 ・それぞれの状況や事情に合わせて勤務時間やお休みのとり方も選 べます。子どもだけでなく職員一人ひとりにも寄り添って貰ってい ます。
必要資格・経験・年齢
免許・資格 |
必須:保育士、必須:幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) ※必須のいずれかの資格を所持で可。 |
---|---|
応募年齢 | 不問 |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | 不問 |
募集内容
募集職種 | 保育教諭(ひくまこども園)(午前) |
---|---|
雇用形態 | パート労働者/パート |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間なし雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)正社員登用の有無正社員登用なし契約更新の有無あり(原則更新) |
勤務地・交通 |
〒430-0901 静岡県浜松市中央区曳馬4丁目8-12 【ひくまこども園】 最寄り駅遠州鉄道 曳馬駅から徒歩で10分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性なし受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数38人(パート含む)(女性36人、パート5人) |
給与・報酬 | 時給1,050円~1,050円 |
給与(内訳) |
基本給1,050円~1,050円定額的に支払われる手当- |
昇給・賞与 |
昇給:なし 賞与:なし |
勤務時間 |
休憩時間:0分 時間外労働:なし |
休日等 |
就業時間は相談に応じます。
扶養内での勤務可能です。 週5日程度 労働日数について相談可 休日:土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制:毎週 休日の実績等年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:19,000円 福利厚生:わーくん浜松加入宿舎あり(条件あり)誕生日休暇等の有休の特別休暇あり 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 不問 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:該当者なし 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | 業務内容は、保育の補助的な役割になります。手書きの書類は原則
ありません。 ★浜松市ワークライフバランス等推進事業所に認定 雇入れ日:応相談 有給休暇:平均消化率約90% 特別休暇:誕生日休暇、子どもの看護休暇等 ◎平日の研修にも積極的に参加できるよう、クラスの協力体制が整 っており、自分の興味・関心に合った研修に参加可能 ◎魅力ある園内研修が多数 ◎家庭的で落ち着いた雰囲気が魅力の当園をぜひ見にいらしてくだ さい。見学は随時歓迎しています。来園の際は事前にご連絡くださ い。 年次有給休暇日数欄は5日勤務の場合であり、週所定労働日数に応 じて付与されます。 「加入保険等」:雇用契約が法令に基づく加入要件を満たした場合 は、加入することとなります。 「応募にはハローワークの紹介状が必要です」 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付不可 |
---|---|
採用人数 | 1名募集 |
募集理由 | 増員のため |
応募必要書類 |
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考場所 | 〒430-0901 静岡県浜松市中央区曳馬4丁目8-12 |
合否通知 | 面接後7日以内 通知方法:郵送,電話 |
この求人の取得日は「2025/02/08」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 社会福祉法人松寿会 |
---|---|
所在地 | 430-0901 静岡県浜松市中央区曳馬4丁目8-12 |
事業内容 | 子ども達の幸福を最優先に、日々成長する子ども自身の力を信頼し 毎日を豊かに過ごす事を第一とする保育を目指しています。また子 供のコミュニケーション能力の成長を重視した保育を実践します。 |
設立日 | 昭和54年 |
公式サイト | https://www.syoju-kai.com/ |
事業所番号 | 2202-012559-4 |
従業員数(全体) | 74人 |
労働組合 | 労働組合なし |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |